「「DualSense」をアップデートしたいけどPS5持ってないからアップデートできない」と思ったことはありませんか?
実はPS5を持っていなくてもPCがあればアップデートできます。
今回はPCから「DualSense」をアップデートする方法を説明していきます。
注意事項
アップデートは自己責任でお願いします。
まれにアップデートに失敗して文鎮化(コントローラが動作しなくなる)場合があります。
アップデート方法
必要なもの
- Windows10(64Bit版)またはWindows11搭載PC
- USB TypeCケーブル
- DualSense
アップデートツールのインストール
「DualSense」用のアップデートツール「DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター」をインストールします。
1.ダウンロードサイトの「ダウンロード」をクリックし、アップデートツールのインストーラをダウンロードします。

2.ダウンロードしたインストーラ(FWupdaterInstaller.exe)を実行します。

3.「日本語」を選択し「OK」をクリックします。

4.「次へ」をクリックします。

5.「使用許諾契約の条項に同意します」にチェックを入れ「次へ」をクリックします。

6.「次へ」をクリックします。

7.「プログラムの起動」にチェックを入れ「完了」をクリックします。

以上で「DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター」のインストールは完了です。次はDualSenseをアップデートしていきます。
DualSenseをアップデートする
「DualSense」をアップデートします。
1台ずつしか認識できないため、複数台アップデートする場合は一台ずつアップデート行ってください。
アップデートが必要か確認する
「DualSense」をアップデートする前に、アップデートが必要か確認します。
1.「DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター」を起動します。
スタートメニューの検索欄から「Firmware updater for DualSense™ wireless controller」と検索し起動します。

2.「DualSense」をPCに接続します。

3.ステータスを確認します。
ステータスに「アップデートがあります」と表示された場合はアップデートが必要です。
次の手順でアップデートを行います。

アップデートを実行する
「DualSense」のアップデートを行います。
1.「今すぐアップデート」をクリックします。

2.「ワイヤレスコントローラのファームウェアを更新しました。」と表示されたら「OK」を押します。

以上でアップデート完了です。